我が家の多肉植物。三度目の冬です。今年もきれいに紅葉しています。昨年の冬 ↓ 昨年六月には、初めて花が咲きました。剪定も何もしていないので、ぐんぐん育っています。乱立状態(笑)今年、マンションの大規模修繕があります。ベランダに物が置けなくなるので、今シーズ ...
カテゴリ:グリーン・花 > ベランダガーデニング
初夏のベランダ
種がかわいいフウセンカズラ。アサガオより10日程遅れて、やっと発芽しました! 4月末に切り戻したビオラは、再び咲いてくれました。が、もう限界かな〜ということで、台風接近前に、片付けました。アサガオが咲くまでは、アカバセンニチコウ、ハツユキカズラ、ニチニチソウ ...
アサガオ、種まき
昨シーズンのアサガオは、前の二シーズンと比較すると、生育、花付き、イマイチでした。小学校の先生をしている友達に、その話をしたところ、アサガオの種を、わけてくれました!GW中、お天気の良かった日、種まきをしました。左の小さい鉢は、フウセンカズラ。例年ネットを ...
晩春のベランダ
気温も日差しも初夏のよう。朝早く作業をしたけど、暑かった…紫のビオラ、切り戻しをしました。この時期に切ると、次の花が咲かないかもしれませんが、ひょろひょろ伸びて、自立できなくなってしまったので。カットした花は水にさし、室内で楽しみます。カンパニュラオーシ ...
アフロなカンパニュラ
昨年秋には、四度目の開花をした、カンパニュラオーシャン。 冬越しをして、一年前の購入時より立派に!こんもりときれいなカタチ。先端には、全部蕾が付いています。カンパニュラだけでなく、ラベンダー、ツルニチニチソウ、ニーレンベルギアオーガスタも、冬を越え、新芽が ...