今年の手仕事始めは、端切れを整理し、コースター用に裁断。裏側に、型紙を置いて、仕上がり線をかきこみました。あとは、ひたすら縫うだけ。コースターに満たない端切れは、四角パッチに切り出します。右下のぴろぴろ達は処分年末に裁断を済ませた長財布も、ミシンがけスタ ...
カテゴリ:ハンドメイド > その他
2022年手仕事納め
今週は、外出予定がいくつかあり、ゆっくりミシンの前に座る時間、取れそうもないかな。ということで、ちょっと早いけど、本日が、2022年手仕事納め。仕掛中だった布地の裁断、長財布三つ分を済ませました。ミシンの掃除。針板を外して、掃除機で埃を吸い取り、新しい針をセ ...
布地整理とWガーゼで作ったもの。
布地を買ってきました。新しく購入したタイミングで、引き出しの整理をしています。長財布、マルチケースを作れる布と、それ以外のはぎれに分類。はぎれ(大)は、コースターにしたり…はぎれ(小)は、四角パッチに。 今回、整理をして発掘したのが、かわいい柄のWガーゼ。 ...
小さくたためる“あずま袋”
手ぬぐいの“あずま袋”、とても重宝しています。コンビニで、セリアなどで、一つ二つ買った時に、これがあると便利です。 洗い替えを作ろうと思いつつ、ずっと同じものを使っていたので、かなりクタクタになってきました。いくつも作ったんですが友達にあげたりして自分にま ...
コラージュパッチの半円形ポーチ
先日、大量に切り出した、端切れの四角パッチを使って、半円形ポーチを作ってみました。 柄や色を考えながら、接着芯の上に並べてアイロン掛け。ミシンでキルティングをして、ポーチの表地にしました。スケール付きの押さえを使うと簡単にキルティングができます小物は4cm×4 ...