花暮し HANAGURASHI

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓  そんな毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます

カテゴリ:ハンドメイド > その他

今のミシンは、2016年1月に購入。ブラザーの『コンパル900』です。故障による買い替えでしたが、本格的に布小物制作をしよう!と、30,000円ミシンからのランクUP。当時の価格は165,000円。ドキドキしながら、支払いをした記憶があります(笑)七年の付き合いになる相棒。最近 ...

娘を美容院へ車で送り、終わるのを待つ間に、布地屋さんへ。最近話題の“nubi”を買ってみました。1m1,600円と、なかなかのお値段。普段は買わない高級品〜☆韓国の刺し子、または、キルティング生地を意味する「ヌビ」。二枚の無地の生地の間に、綿をはさみ、等間隔で縫い合 ...

今年の手仕事始めは、端切れを整理し、コースター用に裁断。裏側に、型紙を置いて、仕上がり線をかきこみました。あとは、ひたすら縫うだけ。コースターに満たない端切れは、四角パッチに切り出します。右下のぴろぴろ達は処分年末に裁断を済ませた長財布も、ミシンがけスタ ...

今週は、外出予定がいくつかあり、ゆっくりミシンの前に座る時間、取れそうもないかな。ということで、ちょっと早いけど、本日が、2022年手仕事納め。仕掛中だった布地の裁断、長財布三つ分を済ませました。ミシンの掃除。針板を外して、掃除機で埃を吸い取り、新しい針をセ ...

布地を買ってきました。新しく購入したタイミングで、引き出しの整理をしています。長財布、マルチケースを作れる布と、それ以外のはぎれに分類。はぎれ(大)は、コースターにしたり…はぎれ(小)は、四角パッチに。 今回、整理をして発掘したのが、かわいい柄のWガーゼ。 ...

↑このページのトップヘ