花暮し HANAGURASHI

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓  そんな毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます

カテゴリ: 整理・収納 > キッチン

入居時からずっと、お弁当グッズを入れていたキッチンの引き出し。食洗機の下の部分。幼稚園入学のタイミングでの入居だったので、毎日使うお弁当グッズが出し入れしやすいよう、この場所にしたのかな。当時はそれで良かっただろうけど、今は?「ここに置いておく必要、ない ...

セリアの『豆苗プランター』は、ここに置いています。とても使いやすいです。先日買った豆苗。カットして食べた後、「あっ、そろそろ二回目食べ頃!」と思っているうちに、収穫し忘れて…ここまで育ててしまいましたツルまで出てしまい…青々とした豆苗。今回は鑑賞すること ...

本日整えたのは、キッチンのタイル。白いタイルなので、料理中にハネた汚れが、かなり目立ちます。その都度拭いていますが、時々は、ワークトップのものを全部移動して、すっきりさっぱり拭き上げます。ここでもウタマロ登場。タイル、ワークトップ、収納扉を拭いて、最後の ...

本日整えたのは、L型キッチンのコーナー下にある収納。ここ、広い空間なのですが、間口が狭いので、上手く使わないとデッドスペースに。100均グッズを活用して、使いやすくなるよう、工夫しています。このキッチンコーナー下の“動かせる/見える”収納について、『暮らしニ ...

本日整えたのは、キッチンのシンク下。全部出して、パストリーゼで拭き掃除。ここも、書類用のボックスを利用して、まな板、ビニール袋、サランラップ類を収納。キッチン用洗剤類、多い!?用途は被ってないけどビニール袋は、手提げあり大・小、分別ゴミ箱用(箱入り)の3 ...

↑このページのトップヘ