花暮し HANAGURASHI

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓  そんな毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます

カテゴリ:100均グッズ > 掃除

12月に入って、リビングの室温は、日中は23度前後、夜になると、20度くらいです。さすがに、明け方は冷え込み、20度を下回るようになったので、リビングのエアコンを、朝4時から暖房が入るようにしています。おもちがいるからね。そして、この暖房を有効活用すべく、夜に洗 ...

部屋んぽに使うジョイントマット。そのままだと、ガリガリするので、帆布(11号)で覆っています。カジガジして、穴が開くことがあってもほつれないないので、誤飲の心配なし 部屋んぽ終了後は、コロコロ出動。換毛期以外も、毛が抜けるので、帆布の上、念入りにコロコロしま ...

今朝は氷点下となりました。布団から出るのが、つらかった…けど、頑張ってリビングへ行けば、暖房でぽかぽか快適!洗濯物も、すっかり乾いていました。おもちさまさまです ただね、窓ガラスの結露、大変なことに…でも、大丈夫。これがある! ベランダに面したガラス窓三枚 ...

24時間換気のおかげで、ほとんど結露はしません。ただ、今日のように、天気が悪くて寒い日、洗濯物を外干しできず、暖房のかかったリビングで、部屋干しをすると、窓に結露が発生することが。窓ガラス下のほうだけでも、ざ〜っと拭くと、結構な水の量になり、何度も雑巾を絞 ...

リビングからベランダへ出る掃き出し窓。他の居室のサッシに比べて、レール部分に砂埃がたまりやすいです。定期的に掃除をしているので、さっと拭けば、ほぼ砂埃は取れますが、年末の小掃除、水を流してきれいにしよう。これまで使っていたブラシタイプが、ボロボロになった ...

↑このページのトップヘ