寒さはピーク。朝の冷え込み、厳しいです。が、今シーズンからは、おもちがいるので、早朝のリビング、暖房が入っていて、ぽかぽかです。それでも、起きてくるなり、寒い〜とこたつにすっぽり入る娘。どんだけ寒がり?そのこたつの中には...靴下とスパッツ、ヒートテックが転 ...
カテゴリ:100均グッズ > インテリア
手洗いしながらニコニコしてしまう♡
ミューズノータッチのここ。ちょうど「あのこ」が置けるな〜と、年末に買い替えてから、ず〜っと思っていて、とうとうセリアで買ってきてしまいました♡ かわいいこのこのために、ある?ってくらい、ぴったり!キッチンにも。手を洗うたびに、ニコニコしてしまいますおもちを ...
今年一番通った場所は、ここでした。
昨日。お正月準備も済み、もう買い忘れはないかな〜と、ちょっと覗いたセリアで、フラワーポットを買ってきました。キッチンのお正月飾りの下。だるまさんがぽつんと寂しそうで、ウィンターベリーの小枝を飾りたいな〜と、思っていたのです。一夜飾りにならずに、滑り込みで ...
キッチンには、プチプラ手作りお正月飾り
セリアの「祝い飾り」と、「お飾りベース(さざ波)」を使って、お正月飾りを作ってみました。買ってきたのは、こちら。といっても、ただ通しただけですちょっと豪華になりました。飾る場所は、キッチン。いつも、鍋敷きを下げているここに。こんな感じなります。クリスマス ...
一石二鳥!夜なら“かもいハンガー”で部屋干しも有り。
24時間換気中の浴室に、一晩洗濯物を干しておくだけで、朝、かなり乾いています。「乾燥」でなくただの「換気」です翌日天気が悪そうな時や、花粉の時期は、夜洗って、浴室干しをして、朝、衣類乾燥除湿機で仕上げています。浴室の「乾燥」はイマイチなので…ふと、この洗濯 ...