花暮し HANAGURASHI

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓  そんな毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます

カテゴリ: 美味しい話

冬の間、良く食べたイチゴ。いろいろな品種を、食べ比べしました。最近は、柑橘類を。『不知火』がお気に入り。とっても甘くて、美味しい。袋(じょうのう)ごと食べれるのが◯。不知火(品種名)=デコポン(登録商標)糖度など一定基準を超えたものがデコポンとして流通す ...

衝撃のD判定から、ちょうど二ヶ月が経過。見直した食事、適度な運動のある生活は、すっかり日常になっています。最初は、食べる物にも、神経質になりましたが、結局、この先も続く生活なので、無理をしない自分のスタイルに、落ち着きました。トランス脂肪酸を避け、運動を ...

森永の『ラムネ』は、娘が小さい頃、大好きで、外出時のバッグには、いつも入ってました。懐かし〜最近でも、『大粒ラムネ』を、ブドウ糖補給に、買うことがあります。 今日、おかしのまちおかで、『バリボリラムネ』をみつけました。発売は昨年6月頃。知らなかった〜ラムネ ...

今日は、「初午いなり」の日だそう。買い物へ行ったイオンで、お昼ご飯に買ってきました。立春後の最初の午の日に稲荷神社のキツネにお供えするいなり寿司を家族の幸せを祈りながら食べるのが“初午いなり”だそうです昨晩のジョブチューン。イオン従業員のイチ押し惣菜の、 ...

お正月の残りの切り餅で、大福を作ってみました。レンジで柔らかくすればいいんだ〜と、なんとなく作ってみたけど、あら?ちゃんと大福になった(笑)次は苺大福に挑戦しよう。お餅を小さく刻んでレンチン木べらで掬ってぽたっと落ちるくらいに柔らかくするみたいね 豆大福。 ...

↑このページのトップヘ