花暮し HANAGURASHI

マンション暮らし 快適な空間になるよう 日々整理整頓  そんな毎日の中で 素敵だなと感じた瞬間を 綴っていきます

カテゴリ: ハンドメイド

かぎ針を買い替えたことで、ニッタオルも、キチキチにならず、ふんわりと編めるように。やっとタオルらしくなった(笑)セリアの毛糸。ノハナとUVコットン(縁)使用。その後、6/0も加わりました。 --------------------下記バナーからアプリをダウンロードしていただき読 ...

かぎ針編み。道具は100均でほぼ揃うので、気軽に始められました。短期的なマイブームで終わるか?と思ったら、そうでもなくて、どんどん面白くなっています。 いろいろ作るうちに、わかってきたのが、かなりキツめに編んでしまう事。ゆるめにしてるつもりが、出来上がると、 ...

カットクロス(帆布風と花柄)、Dカン、ナスカンパーツ、全てセリア商品で、キーケースを作ってみました。材料費はなんと約78円!表側。刺繍に挑戦。遠目に見れば、まぁまぁかな(笑)裏側。ぴろ〜んと鍵が出せる構造。仕事用リュックの、肩紐のDカンに付けます。大きいと ...

昨年秋から始めた編み物。「ママも流行にのったの?」って娘に聞かれて、若者を中心に、空前の編み物ブームになっていると、初めて知りました。びっくり!たしかに、100均の毛糸コーナー、すかすかになっている...ただ、毛糸でも作るのは小物。在庫があった時、1、2個買って ...

ミモザのリースを作りました。材料は、セリアのリースと、ダイソーのフェイクの草花。セリア ミニラタンリース/リースSナチュラルダイソー ミモザミックスバンドル1本そのまま使わず小さくカット。ワイヤーで括り、テープを巻いて、たくさんパーツを作りました。セリア 地 ...

↑このページのトップヘ