本日、東京で“桜”の開花発表。史上1位タイの早さだそう。娘が幼稚園、小学校の頃は、4月の入学式に満開だったけどな。10年で3週間くらい早まってる!?春財布、5点、仕上がりました。あと1点、チューリップは制作中…minne、Creemaで販売しています。※ 直販もあるため ...
カテゴリ: ハンドメイド
春財布に向けて
春らしい明るい布地で、長財布、三点制作します。3月21日は、2023年最強開運日。一粒万倍日、天赦日、寅の日が、重なるラッキーデー。新しいお財布、お届けできるよう、ミシンがけ始めます。この週末に新作六点UP予定です--------------------このブログの更新のお知らせをお ...
相棒の叫び
今のミシンは、2016年1月に購入。ブラザーの『コンパル900』です。故障による買い替えでしたが、本格的に布小物制作をしよう!と、30,000円ミシンからのランクUP。当時の価格は165,000円。ドキドキしながら、支払いをした記憶があります(笑)七年の付き合いになる相棒。最近 ...
“nubi”のまんまるバネ口ポーチ
さっそく、先日買った“nubi”で、ポーチを作ってみました。 表地がシンプルなので、ちらっと見える内側は、ちょっとレトロな花柄に。仕上がり、ふんわり♡柔らかい生地なので、ミシンがけも、扱いやすかったです。--------------------このブログの更新のお知らせをお届けし ...
やわらかな風合い。話題の生地“nubi(ヌビ)”
娘を美容院へ車で送り、終わるのを待つ間に、布地屋さんへ。最近話題の“nubi”を買ってみました。1m1,600円と、なかなかのお値段。普段は買わない高級品〜☆韓国の刺し子、または、キルティング生地を意味する「ヌビ」。二枚の無地の生地の間に、綿をはさみ、等間隔で縫い合 ...