今日は青空が広がり、とても過ごしやすい一日でした。カンパニュラに続き、徒長し弱ってしまった花は、夏を前に、整理して、ついでにベランダ掃除。ラベンダーや葉っぱ達が、そよそよ風に揺れる、涼しげなベランダになりました。朝顔の種まき。先週は真夏日があって、そのま ...
カテゴリ: グリーン・花
初夏のベランダ&カンパニュラ切り戻し
二月に鉢植えで買った、カンパニュラ(オーシャン)。植え替えて、一度切り戻し、一回り大きくなりました。満開を過ぎ、徒長した茎は、立ち上がれなくなってしまい...うわ〜しばらく様子を見ましたが、根元が蒸れてきているので、二度目の切り戻しをしました。この後は、直射 ...
南十字星
多肉植物。昨年5月のベランダ緑化計画から、一鉢だけ、育て始めました。 ただ、どう育てるのが良いのか、いまいち理解できていなくて...水遣りはしているけど、ほぼ多肉が自力で成長しています。夏場、カラカラになって、もうこれはダメか!?って事もありましたが、なんとか ...
三代目朝顔、種まき準備。
土が届いたので、朝顔の種まきの準備。 種は、昨秋に収穫したもの。三代目になります。最初に蒔いた初代の種は、小学校の先生をしている友人から、譲ってもらった種。全然朝顔が育たなくてどうしたらいいの?って相談したら種を送ってくれました友人も、小学校の教材の朝顔か ...
リボベジを楽しむ。
この春は、キッチンの窓辺に、朝摘みのビオラ・パンジーが、飾られていました。 これが無くなってしまって、なんか寂しいな〜と思ったので、今度は、“リボベジ”を、楽しむことにしました。人参。三日目。葉っぱが出てきた♬さらに数日後。水換えしやすいように、セリアの豆 ...