うさぎの“おもち”のお世話グッズ。
ストック分は廊下の棚の中に収納していますが、
日々使うものは、リビングのゲージ横に。
余っていたカラボを持ってきて収納しましたが、
ゲージまわりを掃除する時、可動できたほうがいいな〜と思って、
こちらを購入しました。
このタイプのキッチンワゴン。
最初は、IKEAの「RASKOG(ロースコグ)」を考えました。
現在、IKEA Familyメンバー価格で3,999円になっています。
その他、ニトリやイオンにも似たようなワゴンがありましたが、
・ 2,980円がタイムセールで2,533円とお安くなっていた
・ カゴ部分がプラスチックなので、本体が軽く移動しやすい
という2点で、Amazonでみつけたこちらに決めました。
餌、チモシー、ペットシーツなどを収納。

各段のカゴに合う収納容器を、
100均で買ってきて、整理しようと思います。
キッチンワゴンのおかげで、
お世話グッズが取り出しやすくなりました。

ゲージ前のレジャーシートは…
チモシーを振り回すのが楽しいようで。
ゲージの外にも、いっぱい飛んでしまうから。
やんちゃな男の子です。
--------------------
このブログの更新のお知らせをお届けします。
登録して下さると、とても嬉しいです。
