なぜなら、おもちが、
置物になっちゃうから。

魚焼きグリルは、
外はカリカリ、中はふわふわで、
フライパンより美味しいのだけど...
グリルの使用が終わるまで、
おもち、固まってしまうのです。
鶏肉を焼いても、同じ。
魚の臭いというより、
焦げた臭いが嫌みたい。
トイレに逃げ込み、また固まる...

フライパンで焼くのは大丈夫なのに...
魚焼きグリルは、高温なので、
焼け焦げる臭いが、強いのかな。
使用後、しっかり換気をして、
空気清浄機もパワーUPして...
しばらくすると、
いつも通りに動き出しました。ほっ
ちなみに、生活音に対して。
掃除機は、全然平気です。
一応「ボーボーするよ〜」って、
毎回声がけはしています。
テレビ、ミシンの音も大丈夫。
激しく反応する音は、くしゃみ。
目をまんまるにして、びっくりします。
うさぎは捕食される動物。
個体差はあるだろうけど、
焼ける臭いとか、突然の音とか、
本能的に苦手なのかな。
半年ほど使用を控えていた魚焼きグリル。
グリルで焼いた“ほっけ”が、
急に食べたくなって、
大丈夫かな〜と使ってみたけど、
やっぱりダメだった〜
ごめんよ、おもち。
もう使わないから、許してね。
侍ジャパン!優勝おめでとう!!!

--------------------
このブログの更新のお知らせをお届けします。
登録して下さると、とても嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。
よろしくお願いします。
にほんブログ村